某スピリチュアルカウンセラーのスピらない話

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』は日本の近現代社会のダークサイドを描く大人向けアニメ。
2024年1月8日

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』は日本の近現代社会のダークサイドを描く大人向けアニメ。

映画
『PERFECT DAYS』は地味なルーティン生活がなぜか贅沢に思えてしまう魅力的な作品。
2024年1月3日

『PERFECT DAYS』は地味なルーティン生活がなぜか贅沢に思えてしまう魅力的な作品。

映画
『ナポレオン』は皇帝を従来の英雄性と悪魔性の両面を持つ偉大な人物ではなく、愛に翻弄されたカッコ悪い小さな男として描く。
2023年12月14日

『ナポレオン』は皇帝を従来の英雄性と悪魔性の両面を持つ偉大な人物ではなく、愛に翻弄されたカッコ悪い小さな男として描く。

映画
『ゴジラ-1.0』は今年のワースト1。脚本がイケてなければ、すべてが終わる【極めて少数であろう、個人の感想です】
2023年11月5日

『ゴジラ-1.0』は今年のワースト1。脚本がイケてなければ、すべてが終わる【極めて少数であろう、個人の感想です】

映画
『ザ・クリエイター』はAIが人間的で、人間が非人間的だと感じさせる逆転の構図が未来的。
2023年11月2日

『ザ・クリエイター』はAIが人間的で、人間が非人間的だと感じさせる逆転の構図が未来的。

映画
『フェイトレス』は強制収容所の悲劇を通じ、己を超えた運命への態度を問うてくる。
2023年10月21日

『フェイトレス』は強制収容所の悲劇を通じ、己を超えた運命への態度を問うてくる。

映画
『BAD LANDS』はコテコテの関西弁が飛び交う。悪の中にも正義や人情がある。
2023年10月18日

『BAD LANDS』はコテコテの関西弁が飛び交う。悪の中にも正義や人情がある。

映画
『福田村事件』に衝撃を受けるなら、デマや大衆洗脳に鈍感になっていることを疑え。
2023年10月13日

『福田村事件』に衝撃を受けるなら、デマや大衆洗脳に鈍感になっていることを疑え。

映画
『アウシュヴィッツの生還者』は、今年ベスト1の映画かも。
2023年10月7日

『アウシュヴィッツの生還者』は、今年ベスト1の映画かも。

映画
『オペラ座 血の喝采 完全版』は疾走感ある狂ったB級ホラー。映像は素晴らしい。
2023年9月23日

『オペラ座 血の喝采 完全版』は疾走感ある狂ったB級ホラー。映像は素晴らしい。

映画
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 11

最近の投稿

  • 映画『国宝』はとにかくすごい映画でした
  • 【写真】近くの桜を見に行きました(2025年4月5日)
  • 『老害脳』:挑戦する気持ちを失ったときから、人間は老いていく。
  • 『凶悪』(2013):ピエール瀧とリリー・フランキーのサイコパスな暴力に、ただただ震える。
  • 『新版「食べてはいけない」「食べてもいい」添加物』は食の汚染を知らない初心者向け。

カテゴリー

  • その他
  • カフェ
  • ブックレビュー
  • 映画
  • 芸能
  • 音楽
HOME

© 2025 某スピリチュアルカウンセラーのスピらない話 All rights reserved.